第5戦 ツール・ド・ふくしま

大会
MENU

NEWS新着情報:ツール・ド・ふくしま

直前のご案内(駐車場・トイレ・出走サインと整列)

この後、朝の駐車場についてご案内

天神岬スポーツ公園の駐車場は、事前申し込み選手のみです。
それ以外の選手は、すべて「楢葉町南 防災倉庫 多目的広場(国道6号を挟んで道の駅ならはの反対側)です。
80、50の選手は、多目的広場から、各スタート地点への移動バスが発車します。
140の選手は、約5.5km離れた天神岬スポーツ公園へ自転車でご移動ください。
推奨ルートを示しています。

 

多目的広場周辺のトイレのご案内

多目的広場にはトイレが少なく混雑が予想されます。

道の駅ならはの公共トイレ、Jヴィレッジ入り口(Jヴィレッジ駅の正面)の公共トイレをご利用ください。

出走サイン・選手整列・スタート方式

選手は、スタート整列前に必ず会場の計測マット(140は大鳥居の真下のスタート地点、80は馬事公苑前のスプリントポイントの計測マット、50はあぜりあのスタート地点)を通過してください。出走サイン(出走意思確認)に加えて、計測チップの正常な作動を確認する目的があります。

その後、スタッフに指示に従い、各該当の整列待機グループにお並びください。

140、80、50ともに、全ての選手(全エイジ)が一斉スタートです。
140は、およそ1.2kmのパレード走行後、リアルスタートになります。
80、50は、他の種目のメイン集団が通過後に、審判の指示によってスタートを切ります。

 

 

 

シリーズ
MENU

OFFICIAL
SNS