シリーズ第10戦(最終戦)いわきナイトクリテリウム2024.12.7 satリザルト公開イルミネーションで彩られた注目度抜群の街中クリテいわき駅前の目抜き通りを交通規制して実施する市街地クリテリウムレース。いわきの街の冬の風物詩になっている「イルミエールいわき」のイルミネーションの中を駆け抜けるナイトクリテリウムは、普段は体験できない特別なレースになる。本大会は、年間で10つの公道サイクルロードレースを開催する「福島復興サイクルロードレースシリーズ」の最終戦。華やかな街中クリテリウムレースで2024シーズンを締めくくろう。当日は、18時20分からオープニングファンライドからはじまり、その後クリテリウムレースをクラス毎に実施。レースクラスは、シリーズの脚力別のクラス分けに準じたを用意。初参加の方でも自身の最適なクラスにエントリーできる。今大会では、シリーズ全9クラスを4つのレースに分けて開催。オープニングファンライドは、コスプレサイクリストや一般のママチャリでも参加大歓迎! レース参加者もレース前にオープニングファンライドを走れる。交通規制したいわき駅前大通りを一緒に駆け抜けよう! POINT1「イルミネーションクリテ」いわき市のJRいわき駅前の大通りを舞台にした街中クリテリウムは、華やかなイルミネーションの中を走れるスペシャルレース。沿道からの声援を受けながら、冬のいわき駅前を駆け抜けよう。POINT2「記念パレードライド参加」 レースだけでなく、公道封鎖イベントを楽しみたいコスプレや一般の人でも参加できる「オープニングファンライド」を初開催。当日18時15分〜30分に実施するコスプレやママチャリで参加できるパレードライドが大会を華やかにする。POINT3「東京から乗り換えなし」JRいわき駅前が大会会場。東京方面(品川・東京・上野・水戸・日立など)から特急で乗り換えなしでアクセスできる。同じく仙台方面からも特急で会場までダイレクトアクセス可能。POINT4「コスプレ・ママチャリOK」コスプレライダーたちが注目を集める絶好のイベントが、オープニングファンライド。イルミネーションの中を趣向を凝らしたコスプレ参加者が駆け抜ける。さらに、ママチャリでの参加も可能。レース部門にエントリーした参加者も参加できる。POINT5「福島復興シリーズ最終戦」「いわきナイトクリテリウム」は、4月から開催してきた福島復興サイクルロードレースシリーズの最終戦。イベント冒頭のパレードライドだけでなく、表彰式では年間個人ポイントランキングの表彰も実施するなど、今年を締めくくるにふさわしいファイナルレース。 ナイトクリテ翌日の「浜街道ライド」(ロングライド)(12/8)も同時受付中!エントリーはこちら 協賛